執筆者: たらこ
最終更新: 2025/09/29
こんにちは、たらこです。
今話題の三不粘を作ってみました。
材料:
卵黄 3個
A砂糖 50g
A片栗粉 40g
A水 130ml
サラダ油 30g
余った卵白はたらこの朝ごはんになります。
(作者はサラダ油を買うのをケチったので、ごま油で代用)
作り方:
1.ボウルにAを入れ、よく混ぜる。
2.卵黄を加えよく混ぜ、こす
この時点でまじ液体、食べ物では無い、飲み物
3.中華鍋にサラダ油を入れよく馴染ませ、混ぜる具材を入れる
中華鍋がなかったので、フライパンで代用。料理しないのでね
4.叩く(弱火)
鍋肌にペチペチします。
5.生地が固まるまでやる
爆速で生地がここまで固まった。早すぎる三不粘。30秒くらい
この状態まで辿り着いた。アシスタントの方本当にありがとうございます。
6.皿に盛り付けて、完成
感想:
見た目はつやつやのオムレツっぽい。写真よりも結構丸々してる。
では実食…
…美味しいぞこれ!?
餅…?みたいな味だ!!!
ごま油使ってるのがアレなんですけど、ちゃんとするやつ本当に美味しくなると思います。あと、見た目の割に結構お腹膨れる。卵スイーツが好きな方は作りましょう。
砂糖をもっと入れましょう!!!!!!!!!
美味しくて可愛い三不粘、皆様も是非作ってみてください
終わり